クラブ選手権

クラブ選
クラブ選
9月2.3日と久しぶりのクラブ選手権に参加させて頂きました。
もっと早くブログをアップしたかったのですが、バタバタで遅くなってしまいました。
時差投稿ですみません🥲

そして、1番長い時間を共にしてきたメンバー達と初めてのクラブ選手権。
生徒たちも最初で最後の全員試合だと思って臨んでいたと思います😌
個人戦ではありますが、チーム戦と言うこともあり、みんなで心のタスキを繋いで行けるように、生徒たちが安心してフロアに入れるようにと、コーチングに励みました。

まず初めはかりん。
かりんはすごい自分にストイックで努力家。人より頭を使い練習に取り組み、努力も人一倍!もっと自信を持っていいのにな。と思う事があっても納得できないと自分の納得いくまで追求する姿は、みんなのお手本です。
クラブ選までも、コーチの注意に忠実に練習に励んでましたが、ここ!と言う時にボールが体に馴染まず、ポロポロとミス…
我慢しながら練習をこなしてましたが、最後は悔し涙。今回の試合で落下なしの演技がしたいんだなと、強く感じる姿を見て、すごく胸が熱くなりました🥹
本番までも不安な箇所を残しながらも、ストイックに本番まで練習して、コーチの注意をすぐに直して、本番はなんとか落下なしの演技ができました❤️
国体予選は初めて「できる!」と思う感覚で絶好調の抑えをしていたのに本番ボロボロ…悔しさを残していましたが、今回の演技は今年度個人の中で1番伸びやかに踊ってくれたように思います(^^)
この試合で少しでも自信がついてくれると嬉しいです。
ラスト1年、自信を持ってかりんらしく攻める演技が2種目とも出来る様になって欲しいなと思います。

2日目はななこ。
ななこは、いつも自分の事より他人の事。
何をやっていても周りに気を配ってくれる優しい子です。しかしながら鋼の精神も待ち合わせています😎
純粋さと俊敏さはピカイチです⭐️
今回ルール改正でななこのカラーが出せるようになり、イキイキと踊ってる姿を見て嬉しく思います。
練習はなかなか落下なしがでず、リボンが絡まったり…どうなるかなと思いましたが、本番は絡まりもなく、落下もしっかり防いで踊る事ができました。
前半少し硬さがありましたが、後半は伸びやかに踊ってくれて良かったなと思います。
今まで勝つために突っ走ってきた為、高校生で辞めてしまうかな。と思いましたが、大学まで新体操を続けると言う大きな決断をしてくれました。とても嬉しく思います🥹
大学生になったらもっと自分らしさを表現して欲しいな❤️そのような姿を見るのもとても楽しみです。辛い事もあるかもしれませんがななこなら大丈夫☺️
これからも頑張ってね♪

今回あこはギリギリまで頑張ってくれましたが、当日の体調を崩して出れませんでした🥲
楽しみにしていたので本人も辛かったと思います。
その分、本当に2人が頑張ってくれました❗️チームっていいですね☺️
新体操の事を何もわからない頃からチームを組んで色々な経験をしてきた3人はこれから先も、心友で居る事でしょう❣️
本当にお疲れ様。いい思い出ありがとう😊



記念写真(笑)
記念写真(笑)